低山ハイク 岩戸山・日金山・十国峠 60歳からの歩き旅。春が待ち遠しい季節、テレビで見た東光寺と十国峠を歩く道に行ってみました。あいにくの曇り空でしたが伊豆山神社から岩戸山、日金山東光寺を通って十国峠まで約9㎞を歩いてみました。人も殆ど歩いていない静かなハイキングコースでした 2025.03.19 低山ハイク
低山ハイク 伊豆ヶ岳 60歳からの歩き旅、今回の低山ハイクは登ってみたかった伊豆ヶ岳です。少し心配だったお天気ですが、所々に雪が残る中登ってみました。五輪山、伊豆ヶ岳、古御岳、高畑山、中ノ沢の頭、天目指峠、愛宕山、子の権現の縦走です 2025.03.11 低山ハイク
低山ハイク 竹寺・子の権現 いつも見ているYouTubeの「みやびやま」さん。竹寺から子の権現のコースを真似して歩いてみました。平日のためか、人に会うこともなく、冬枯れの落ち葉積る山道をのんびりとハイキングです。 2025.03.04 低山ハイク
低山ハイク 河口浅間神社 60歳からの歩き旅。今回は天空の鳥居から富士山が見える、という富士山の遥拝所である河口浅間神社に行きました。着いてみればあいにくの雪。しかし、思ってもみなかった絶景の数々を見ることができました。雪歩きの楽しさも満喫したハイキングでした。 2025.02.27 低山ハイク
低山ハイク 高尾山6号路 6号路を登るのは実に2年ぶりになります。最近は景信山や小仏城山から高尾山山頂に行くことが多く、沢沿いを歩く6号路から遠のいていました。1月下旬とはいえ、ここ数日は寒さも緩んでいたので沢が凍ることも無いと思い出かけてみました。天気予報では晴れ... 2025.01.27 低山ハイク
低山ハイク 2025年 登山はじめは… 60歳からの歩き旅。2024年を木曽路の歩き旅で締めましたが、新たな年を迎えて近くの山から歩き始めることにしました。まだまだ行きたいところはたくさんありますが、「いつもの山」にも四季折々の魅力はいっぱい。今年も歩きます!登ります! 2025.01.14 低山ハイク
低山ハイク 高尾山・日影沢林道コース 60歳からの歩き旅で始めた低山登り。高尾山を登りつくす!の一環で日影沢林道から小仏城山を経由して高尾山山頂を目指します。春の花の時期は過ぎてしまいましたが、どんな植物に出会えるのかも楽しみの一つです。今回は女子3人で賑やかな山登りに。 2024.07.02 低山ハイク
低山ハイク 大菩薩嶺 60歳からの歩き旅で始めた低山ハイク。今回は憧れの山、大菩薩嶺に登りました。決して低山ではない、日本百名山にツアーで登りました。稀にみる上天気。富士山をはじめ、キラキラ光る南アルプス山脈、八ヶ岳、奥秩父の山々まで見える美しい眺望でした。 2024.05.25 低山ハイク
低山ハイク トレーニングハイク 天覧山・日和田山 Camino de Santiagoのフランス人の道を歩いてから1年半が経ちました。まだ体調が万全ではなく、躊躇っていましたが、ポルトガル人の道の最後の120km余りを歩く計画のテストハイクです。 2024.03.22 低山ハイク