初めての歩き旅がサンティアゴ巡礼の780km
60歳からの歩き旅
  • Home
  • 北の道2024
  • ポルトガル人の道2024
  • フランス人の道2022
  • 歩き旅
  • 低山ハイク
  • well-being
  • Essay
  • Gallery
  • About Me
  • Home
  • 北の道2024
  • ポルトガル人の道2024
  • フランス人の道2022
  • 歩き旅
  • 低山ハイク
  • well-being
  • Essay
  • Gallery
  • About Me

Gallery

CaminoPortugues2024
2024.06.102024.06.11

Camino Portugués 2024

CaminoPortugues2024
tomoko-60s

関連記事

CaminoPortugues2024

日程と移動

2024年、サンティアゴ巡礼路へ再び赴きました。ポルトガル人の道、Camino Centralから派生するVariante Espiritualの119kmを4人で歩きました。前回とは全く異なる巡礼の旅。現地の最新情報をお届けします。
CaminoPortugues2024

食事

金額は2024年4月・5月現在の物です。目安の情報としてご利用ください今回は複数人数での巡礼の旅になりましたので、バルやレストランでは何皿かを注文してシェアすることが多く、menú del díaを食べることは殆どありませんでした。そのため...
CaminoPortugues2024

持ち物と配送

サンティアゴ巡礼、ポルトガル人の道を歩きました。その際に準備した持ち物と使わなかった物。またマイナールートでのバックパック配送の情報をお届けします。
CaminoPortugues2024

宿泊

宿泊先は1棟貸しのアパートなど。そのメリット・デメリットについて書きました。また、今回の費用も公開します。
CaminoPortugues2024

ディバイス

サンティアゴ巡礼もITの進化と無関係ではいられません。スマホは持っているけど海外での使い方が不安!インターネットへはどうやって繋げればよいかわからない。調べてみたけどとても高価で迷ってします。そんな方へ朗報です。eSIM体験を書きました。
CaminoPortugues2024

アプリ

海外旅行にスマートフォンが必須の時代になりました。手書き申請だった巡礼証明書も今やスマホで事前登録制&QRコードを取得。その他、巡礼に便利なアプリの復活についても記しました。使う、使わないはあなた次第でもこんなアプリがある、は知っておきたい。
奈良 山の辺の道
高尾山・日影沢林道コース
ホーム
CaminoPortugues2024

最新版 2024年 北の道情報

2024年9月10月で北の道を歩きました。北の道と巡礼路全般の最新情報を配信します。持ち物、宿、食事、物価、ルートなどジャンル別に解説します。

初めてのお遍路は大窪寺

四国お遍路の旅です。八十八番の大窪寺への旅は突然の霰に見舞われました。忘れがたい歩き旅になりました。

最新版 2024年 北の道情報

2024年9月10月で北の道を歩きました。北の道と巡礼路全般の最新情報を配信します。持ち物、宿、食事、物価、ルートなどジャンル別に解説します。

初めてのお遍路は大窪寺

四国お遍路の旅です。八十八番の大窪寺への旅は突然の霰に見舞われました。忘れがたい歩き旅になりました。

塔ノ岳
2025.05.13
御岳山ロックガーデン
2025.04.24
四国八十八か所 大窪寺
2025.04.23
高尾山のスミレ
2025.04.14
Gallery – Norte
2025.03.31
みんな気になるトイレ・シャワー事情
2025.03.20

カテゴリー

  • Camino Frances2022
  • CaminodelNorte2024
  • CaminoPortugues2024
  • Essay
  • well-being
  • 低山ハイク
  • 歩き旅
60歳からの歩き旅
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Siatemap
© 2023 60歳からの歩き旅.
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
  • Siatemap