tomoko-60s

Essay

再会 スペイン

60歳からの歩き旅。2022年に出会ったスペインンの二人組。ルイスと再び一緒に歩いた7日間。そして一緒には歩けなかったけど遥々会いに来てくれたホセ・ハビエル。ご縁の不思議と嬉しい再会の記録です。
低山ハイク

大菩薩嶺

60歳からの歩き旅で始めた低山ハイク。今回は憧れの山、大菩薩嶺に登りました。決して低山ではない、日本百名山にツアーで登りました。稀にみる上天気。富士山をはじめ、キラキラ光る南アルプス山脈、八ヶ岳、奥秩父の山々まで見える美しい眺望でした。
Essay

再会 ポルトガル

60歳からの歩き旅。2022年のフランス人の道の巡礼で頂いたご縁から今回はポルトガルで嬉しい再会へ。
歩き旅

富士山麓古道トレッキング

60歳からの歩き旅。富士山麓から五合目までの古道を歩きます。古の人々が歩いた古道を辿りながら、かつての賑わいと豊かな自然の感じる旅です。
Essay

巡礼の旅へ、再び

1年半ぶりにサンティアゴ巡礼路を歩きました。僅か7日間ですが、大切な時を過ごしました。ポルトガル人の道、Variante Espiritualを歩くきっかけを記しました。
CaminoPortugues2024

宿泊

宿泊先は1棟貸しのアパートなど。そのメリット・デメリットについて書きました。また、今回の費用も公開します。
CaminoPortugues2024

持ち物と配送

サンティアゴ巡礼、ポルトガル人の道を歩きました。その際に準備した持ち物と使わなかった物。またマイナールートでのバックパック配送の情報をお届けします。
CaminoPortugues2024

ディバイス

サンティアゴ巡礼もITの進化と無関係ではいられません。スマホは持っているけど海外での使い方が不安!インターネットへはどうやって繋げればよいかわからない。調べてみたけどとても高価で迷ってします。そんな方へ朗報です。eSIM体験を書きました。
CaminoPortugues2024

食事

金額は2024年4月・5月現在の物です。目安の情報としてご利用ください今回は複数人数での巡礼の旅になりましたので、バルやレストランでは何皿かを注文してシェアすることが多く、menú del díaを食べることは殆どありませんでした。そのため...
CaminoPortugues2024

アプリ

海外旅行にスマートフォンが必須の時代になりました。手書き申請だった巡礼証明書も今やスマホで事前登録制&QRコードを取得。その他、巡礼に便利なアプリの復活についても記しました。使う、使わないはあなた次第でもこんなアプリがある、は知っておきたい。